株式会社ピッチ&パッチでは、下記の事業所での募集を開始いたしました。
- ケアホームトーロ、トキュウ 世話人・生活支援員
- ケアホーム9-5 世話人・生活支援員
- ケアホームかん月えん 世話人・生活支援員
- ケアホームとなり 世話人・生活支援員
- ケアホームほくえい1-1 世話人・生活支援員
- ケアホームほくえい2-1 世話人・生活支援員
- ケアホームたんQ 世話人・生活支援員
- ケアホームところがわ 世話人・生活支援員
- 短期入所事業所はなれ 世話人・生活支援員
詳細はこちらよりご覧ください。
株式会社ピッチ&パッチでは、下記の事業所での募集を開始いたしました。
詳細はこちらよりご覧ください。
株式会社ピッチ&パッチでは、下記の事業所での募集を開始いたしました。
詳細はこちらよりご覧ください。
株式会社ピッチ&パッチでは、下記の事業所での募集を開始いたしました。
詳細はこちらよりご覧ください。
放課後等デイサービスの平成29年度自己評価・保護者評価を公開しました。
ケアホームトーロ・トキュウ クリスマス内覧会のお知らせ
かねてより新築工事を進めてまいりました「ケアホーム トーロ」「ケアホーム トキュウ」は
この度竣工を迎え、内覧会の運びとなりました。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
◆日時 12月24日(日)、25日(月) 10:00~17:00
◆住所 鳥取北9丁目9番地16号
ご来場の皆様に平成30年度ピッチ&パッチオリジナル大型カレンダー(522mm×777mm)を
プレゼントいたします。
今秋開所予定のケアホーム9-7、9-8(仮称)の現在の様子をご紹介します!
先日作業中お邪魔して参りました。
現場の皆様、お疲れ様です。
ケアホーム9-7(仮称)は外観が出来上がってきました。
暖色のやわらかい壁の色は、お隣のケアホーム9-5、9-6とおそろいです。
こちらは食堂です。
窓が大きく、陽が十分に入るのでとても明るいです。
ケアホーム9-7(仮称)の左隣りにあるケアホーム9-8(仮称)です。
こちらはまだ壁が真っ白です。
前回ご紹介した時には骨組みの状態でしたね。
右手が食堂です。
南向きに大きな窓がついているので、ケアホーム9-7(仮称)同様とても明るいです。
東側奥までいくと、ケアホーム9-7(仮称)が見えました。
東側奥まで行って振り返ると、こんな風になっています。
まだ工事中ではありますが、広さが伝わるでしょうか?
ゆったりとした造りになっています。
先日10月19日初雪が観測され、段々と冬の気配が色濃くなってきましたね。
現場の皆様も十分にお気をつけください。
平成29年9月21日(木)ピッチ&パッチ よいしょ!春採で敬老会を開催いたしました!
敬老の日は台風上陸の真っ只中でありましたが、本日は爽やかな天候に恵まれました。
お昼前に職員と利用者様が到着され、立派なホテルの外観、ロビーに、「凄いね!」と驚かれている方もいらっしゃいました。
本日は、ANAクラウンプラザホテル釧路5階のレストラン「雲海」にて、食事をいただきます。
席に着かれたあと、料理が配られます。
美味しそうと見つめる利用者様の表情は、なんとも言えない喜ばしさを感じます。
ホーム長より挨拶の後、楽しい食事の始まりです!
普段はなかなか召し上がれない本格的な京都料理に、最初は戸惑い迷い箸の方もいらっしゃいました。
しかし、一度口へ入れると、満面の笑みで、
「美味しいね」
「こんなにいいもの食べれて幸せ」
とおっしゃっていました。
趣のあるレストランの雰囲気も相まって、ゆっくりと食事を楽しめたようです。
食事を済まされ、ホテルを後にしました。
ぜひ来年も来たいですね!
グループホームへ戻られ一息つかれた後、おやつタイムです。
本日のおやつは、色とりどりの和菓子です!
皆でいただきますをしたかったのですが、美味しそうなおやつに、
既に完食されている方もいらっしゃり、笑いが起こっていました。
敬老会も最後となりました。
職員から利用者様一人ひとりに、メッセージの入った手形のアートが送られます。
メッセージが読み上げられ、皆から拍手が送られると目を潤ませている方もいらっしゃいました。
グループホームから望む春採湖を映す空も澄み渡り、秋の深まりを感じ始めました。
来年の敬老会も皆笑顔で迎えられるよう祈っております。
ANAクラウンプラザホテルの皆様、ありがとうございました。
平成29年9月20日(水)ピッチ&パッチくしろはるとり ケアホームOKで厚岸町尾幌酪農ふれあい館に行ってきました!
蒸し暑さを感じる日となりましたが、本日作るアイスクリームがより楽しみとなったようです!
本日お世話になるのは、厚岸町尾幌酪農ふれあい館です。
大きなホールや加工実習室を備え、運動や研修等様々な目的で使用することができます。
しっかり手を洗ってバンダナ、エプロンを身に着けて準備完了です!
バンダナは普段身に着けることが少ないためか、皆さん苦戦し
職員、利用者様が協力しながら身に着けていらっしゃいました。
従業員の方から説明を聞きます。
手順は一見簡単そうに見えますが、コツが多く、皆真剣に聞かれていました。
説明を聞き終え、調理開始です!皆で分担して進めていきます。
利用者様の丁寧な作業に、従業員の方から褒められ、嬉しそうに微笑んでる様子も見受けられました。
作業も順調に進み、アイスクリームが出来上がりました!
冷凍庫で冷やし、本日最後のお楽しみとなります!
アイスクリームを作られた後、昼食をいただきました。
職員手作りのお弁当は、「おにぎりにおかず、どれも美味しい!」と皆から好評で、
机を囲みワイワイと楽しい時間を過ごされました。
昼食後、皆で体育館へ行き、スポーツを楽しまれました。
フリスビー、バレー、バドミントン、キャッチボール…等
大きな体育館で伸び伸びと活動されました。
汗をかいて一休みされた後、お待ちかねのアイスクリームです!
トッピングも綺麗で、お店に出せそうですね!
皆、「美味しいね!」と絶賛していらっしゃいました。
帰る前に、皆で掃除をします。
利用者様が積極的にお手伝いしてくださったお蔭もあり、
あっという間に終了いたしました。
本日は、普段されないスポーツ等に利用者様はお疲れの様子でしたが、
笑顔で後にする姿は、充実した一日となった証拠かもしれません。
厚岸町尾幌酪農ふれあい館の皆様、ありがとうございました。
平成29年10月2日(月)15:40に、
FMラジオAIR-G’のシゴトガイドキャラバンにて
ピッチ&パッチが出演します!
職員が入社したきっかけや、事業所の雰囲気、福利厚生など当社の魅力を皆様にご紹介できればと考えております!
当社にご興味のある方はぜひ、お聞きになってみてください!